このウェブサイトではクッキーを使用しています。詳細は
プライバシー方針
にてご確認ください。
OK
ホーム
チーム
サービス
サービス概要
Odooクイックトライアル
Odooパイロット導入
Odooアジャイル導入
Odooクラウドホスティング
Odooアプリケーション保守
Odooエンタープライズ
Odooオンデマンドサポート
M&A向けシステム統合
Odooを知る
Odoo概要
顧客管理(CRM)
販売管理
ECサイト運営
在庫管理
購買管理
生産管理
会計管理
プロジェクト管理
人事管理(HR)
経費管理
POSシステム
ウェブサイト
サブスクリプション管理
コミュニティ
フォーラム
資料
イベント
ブログ
お問い合わせ
採用情報
サインイン
前へ
1
2
3
4
次へ
Odooあれこれ
Odooとオープンソースを楽しむブログ
「在庫見通し」モジュール(V7用)を作りました
在庫見通しモジュールというものを作りました。特定のロケーションにおける将来の品目在庫推移予定が確認できるというものです。Odooでは受注や発注、製造オーダに紐付いて在庫移動予定レコードが生成されますので、それを利用したものです。 Odoo標準の在庫移動の一覧表示画面からうまくレコードをフィル...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
8月 2014
— 2834 ビュー
オープンソース
入金/支払予定一覧機能(V7用)を作りました
入金/支払予定一覧機能を作りました。現時点でのキャッシュ残高に未消込の売掛金/未収金および買掛金/未払金を足し引きした金額を表示することで将来時点でのキャッシュ残高見通しを表示するというもので、コンセプトとしては先に投稿した在庫見通しモジュールと似ています。 None [1] このモジュール...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
8月 2014
— 2735 ビュー
オープンソース
請求書明細一覧機能(V7用)を作りました
請求書明細の一覧表示機能をリリースしました。 ちょっと意外ではあるのですが、明細レベルでの一覧表示機能がOdoo標準では備わっていないので、コミュニティモジュールを作成した次第です。この機能で全請求書明細がひとつの画面で見られるようになります。項目名称の日本語訳もつけておきました。 None...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
8月 2014
— 3281 ビュー
オープンソース
Odoo(OpenERP)V7のUbuntu Serverへのインストール手順
Odoo(旧称OpenERP)は100%オープンソースですので、誰でもインターネットからソースコードを無料でダウンロードして使用することができます。カバーできる業務領域は広範で、且つ一部分に絞った導入もしやすいシステムですので、ERPのような基幹システムとしての...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
6月 2014
— 4752 ビュー
ノウハウ
会計データ参照のみ可のグループを追加するモジュールを作成しました(V7)
「会計士」と同じメニューにアクセスできるけれども、データの改変ができない「Accountant (Read-Only)」というグループを追加するモジュールを準備しました。 こちら [1] からダウンロードいただけます。 外部の税理士さんにシステム上で直接会計実績を見てもらうような場合に利用いた...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
5月 2014
— 2700 ビュー
オープンソース
OpenERP が「Odoo」になります
たった今OpenERPのパートナーセッションにて発表がありましたが、OpenERPのブランド名が「Odoo」(オドゥー)に変更されるそうです。 対応している領域が一般的なERPの域を超えてきているため、これからリリースされる新機能と名称の持つイメージのギャップが望ましくない、という判断だ...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
5月 2014
— 4459 ビュー
Odoo情報
日本勘定科目表テンプレートをリリースしました
日本企業向けに勘定科目表テンプレートモジュールを作成しました。 こちら [1] からダウンロード可能です。 *インストール方法* 1)上記リンクからモジュールをダウンロード 2)サーバ上所定のアドオンディレクトリにモジュールを設置 3)財務・会計モジュール(「account_accountant」...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
5月 2014
— 2595 ビュー
ローカライズ
オープンソース
上海より来客!
香港のイースターの連休に合わせて、OSCG上海メンバーが香港にやって来ました! ここ数年内地からも通行証を取得すれば簡単に香港に来られるようになっているのですが、ほとんどのメンバーが香港に初上陸でした。 香港のメンバーが7割方コンサルタントであるのに対し、上海のメンバーは7割方SE/プログラマとい...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
4月 2014
— 2484 ビュー
チームのこと
Facebook に「OpenERPコミュニティ」グループを作成しました
OpenERPは優れたプロダクトでありながら、日本語での情報収集が難しいため興味を持たれた方々がどこから手をつけたらよいのか分からないというのが現状かと思います。この状態を少しでも改善するために、Facebookに「OpenERPコミュニティ」というグループを作りました。 https://ww...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
3月 2014
— 2235 ビュー
コミュニティ
OpenERP 日本語化と我々の思いなど
昨年11月に OpenERPの日本語化についての記事 [1] を書きましたが、以来100時間近く費やし翻訳の精度を高めてまいりました。 12月から新たに翻訳チームに参加された方もいらっしゃり、日本での導入でよく使われるであろうモジュールについては程よい具合に翻訳が済み、日本のお客様にお見せしても...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
2月 2014
— 4857 ビュー
ローカライズ
World SME Expo 2013 に出展しました
12月5日~7日に香港湾仔で開催された World SME Expo [1] に、OSCGも出展しました。 業種を絞らない「SME」向けの展示会ということで、出展企業は中国の特産品、3Dプリンタから我々のようなITサービスまで、ありとあらゆる業種が揃っていました。日本からも中小機構さんの取りま...
Yoshi Tashiro (QRTL)
—
12月 2013
— 2172 ビュー
イベント
当ブログについて
ここではOdooに関する動向やOdooのサービスなどについて情報発信していきます。 皆さまに有用な情報を提供できるよう心がけます。
お問い合わせ
@qtlodooのツイート
アップデート配信:
購読解除
購読
こちらからフォローしてください。
タグ
Odoo情報
イベント
オープンソース
コミュニティ
サービス事例
チームのこと
ノウハウ
ローカライズ
導入事例
導入手法
雑談
アーカイブ
2022
11月
1
10月
4
2月
1
1月
1
2021
12月
1
11月
4
10月
1
9月
3
8月
1
1月
2
2020
10月
2
2月
2
2019
11月
2
10月
2
2018
12月
1
11月
2
10月
1
8月
1
5月
1
4月
2
3月
1
2017
12月
2
11月
1
10月
1
9月
1
2016
10月
2
7月
1
6月
1
5月
2
3月
1
2月
1
1月
2
2015
12月
1
10月
1
9月
3
7月
1
5月
1
3月
1
2014
12月
1
8月
3
6月
1
5月
3
4月
1
3月
1
2月
1
2013
12月
1