Odoo Experience 2023 Keynote - Vision & Strategy 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaersの Keynote - Vision & Strategy講演 ではOdoo社のビジョンと戦略、2社の導入事例が紹介されました。3日目の Keynote Day 3 講演でも1社の導入事例紹介がありましたので、こちらの... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V17リリース - 新機能や改善ポイント 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン17.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienの キーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 関連リンク: ・Odoo Experience 2023 Keynote - Visio... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo Experience 2022 Keynote - Vision & Strategy 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 2022/10/12~10/14にかけて、Odoo Experience 2022がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaersの Keynote - Vision & Strategy 講演ではOdoo社のビジョンと戦略が紹介されました。 例年、競合ERPベンダーとOdooの比較などアグレッシブな内容が多かったのに対して、今回は価格体系の変... Odoo情報 イベント コミュニティ Read more
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(3) 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 前回の Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2) に続いて、会計、ダッシュボード、ダークモードについてのまとめです。 関連リンク: ・ Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2) ・ Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(3) ・2日目の講演 "Keynote - Vision & Strategy"についてのブログ記事 は こちら ・Odoo社によるO... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2) 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 前回の Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(1) に続いて、製造、バーコードについてのまとめです。 製造 複数ユーザ 同じ作業オーダに複数のユーザが作業する場合、オペレータを追加すると人件費が加算されコスト構造が正確に計算されます。 ボトムアップフィードバックとPLM(Product Lifecycle Management) 作業手順に改善点がある場合、作業者から簡単にフィードバ... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(1) 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 2022/10/12~10/14にかけて、Odoo Experience 2022がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン16.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienのキーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 パフォーマンスの向上、新しいアプリケーション「ナレッジ」、機能が増えたウェブサイトビルダ... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odooに不具合を見つけたら?(Odoo不具合修正提案例 - 消費税勘定科目割当) 2021/12/24 Ryoko Tsuda (QRTL) Oooに不具合をみつけたら、不具合報告や修正提案を Odooはオープンソースですので、不具合を見つけたらその原因となるコードの箇所を特定することも可能です。 コタエルのOSS活動 のうち、「Odoo本体の不具合報告/修正」の具体例をご紹介します。 Odooの不具合を発見 「税」設定(メニュー「請求」>「設定」>「税」)では、それぞれの税に対して、自動的に計上される税の仕訳の勘定科目を設定しますが、... オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(3) 2021/11/30 Ryoko Tsuda (QRTL) Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(2)に続いて、 Wynand Tastenhoye による会計についてのプレゼンテーションのまとめです。 関連記事はこちら Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(1) Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(2) Odoo V15リリース - Odooの強みや今後の展望 会計 請求 請求書をインテリジェントスキャナでスキ... イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(2) 2021/11/30 Ryoko Tsuda (QRTL) 前回のOdoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(1)に続いて、POS、在庫管理、製造についてのまとめです。 関連記事はこちら Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(1) Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(3) Odoo V15リリース - Odooの強みや今後の展望 POS 新しいPOS ・店内サービス ・B2C &B2B ・顧客が柔軟な選択をできること ... イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V15リリース - 新機能や改善ポイント(1) 2021/11/30 Ryoko Tsuda (QRTL) 2021/10/6~10/7にかけて、Odoo Experience 2021がオンラインにて開催され、Odooバージョン15.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienのキーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 各種ショートカットなどの便利機能、タスク間の依存関係を管理できるプロジェクト管理、ますます使いやすくなっ... イベント オープンソース コミュニティ Read more
OSSコミュニティ活動のすすめ 2021/01/18 Yoshi Tashiro (QRTL) はじめに - Odooエコシステムのこと Odooにはコミュニティ版とエンタープライズ版があります。コミュニティ版はLGPLv3ライセンスのもとリリースされたオープンソースソフトウェア(OSS)です。一方エンタープライズ版は、コミュニティ版をコアとし、その上にプロプライエタリ機能をかぶせた作り(オープンコアモデル)となっています。 プロダクトとしてのOdooが「安価(コミュニティ版に関しては無償)... オープンソース コミュニティ Read more
Odoo社のビジョン・戦略 2020/10/13 Ryoko Tsuda (QRTL) 2020/9/30~10/1にかけて、Odoo Experience 2020がオンラインにて開催されました。2日目の Fabien(Odoo創始者ファビエン)のキーノートスピーチ ではOdoo社のビジョンと戦略が紹介されました。 Odoo社の前身は、2005年Fabien氏により設立されました。2007年には10人の社員だったのが、現在では1,000人、年成長率は67%以上です。 Odooに携わ... イベント オープンソース コミュニティ Read more