Odooの翻訳プラットフォームがTransifexからWeblateに移行しました 2025/10/06 Ryoko Tsuda (QRTL) 2025年8月からOdooの翻訳プラットフォームがTransifexからWeblateに移行されました。また、Odooの日本語化の状況についても、以前のコミュニティ活動中心の翻訳から状況が変わっていますので、合わせて説明したいと思います。 Odooの翻訳状況 現在のOdooの翻訳状況ですが、2023年からOdoo社の日本人翻訳専任の方がOdooの翻訳作業を行っており、Odooはほぼ100%日本語化... Odoo情報 オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odoo Experience 2025 Keynote - Odooの急成長経営と組織文化 2025/10/02 Ryoko Tsuda (QRTL) 2025/9/18~9/20にかけて、Odoo Experience 2025がベルギーのブリュッセルにて開催されました。3日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers によるKeynoteセッションでは、 Master Class: Hyperscale & Company Culture というテーマで講演が行われ、Odoo社がこれまでどのような経緯で、また、どのような方針で経営し... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V19リリース - 新機能や改善ポイント 2025/09/26 Ryoko Tsuda (QRTL) 毎年秋の恒例となっているOdoo Experienceが今年も2025/9/18~9/20にかけてベルギーのブリュッセルにて開催され、3日間で4万人もの方が参加されました。今回のOdoo Experienceで新しいバージョン19.0がリリースされましたので、初日と2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の キーノートスピーチ から主要な新機能や改善ポイントについて、ダイジェス... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo企業版規約改定(2025年7月):何が変わるのか—全バージョンサポートと“3世代超+25%”の要点 2025/08/11 Yoshi Tashiro (QRTL) チャンスは突然やってきますし、災難は忘れたころにやってきます。2025年7月9日付で、Odoo企業版サブスクリプション契約が改定されました。 Odoo企業版規約(最新版) GitHubのパーマリンク 目次 今回の規約改定のポイント 追加料金の請求タイミングと具体例 改定の周知と既存ユーザの反応 なぜ、この規約改定か? 日本でのOdoo普及の観点でよい改定なのか? ユーザ企業はどうすべきか 日本のO... Odoo情報 ローカライズ Read more
WindowsパソコンにOdoo環境をセットアップする方法 ステップ by ステップ 2025/06/09 Ryoko Tsuda (QRTL) Odooのコミュニティ版を自由に試してみたい 自分のパソコン上でOdooのコミュニティ版を自由に、手軽に、試してみたいという方に向けた記事です。 今回説明する内容は、Windows11が動く通常スペックのパソコンさえ用意できれば、全て無料で試すことができます。パソコンには8GB程度の空き容量が必要です。 Odooを体験利用する方法については、こちらのブログ記事で複数の方法を紹介していますので、ご参... Odoo情報 ローカライズ Read more
Odoo Experience 2024 Keynote - Vision & Strategy 2024/10/23 Ryoko Tsuda (QRTL) 2024/10/2~10/4にかけて、Odoo Experience 2024がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の Keynote - Vision & Strategy講演 ではOdoo社のビジョンと戦略、 AEROSPACE LAB 社の導入ケースが紹介されました。 3日目の Keynote: The Future of E... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V18リリース - 新機能や改善ポイント 2024/10/17 Ryoko Tsuda (QRTL) 2024/10/2~10/4にかけて、Odoo Experience 2024がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン18.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の キーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 関連リンク: ・Odoo Experience 2024 Keyno... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo Experience 2023 Keynote - Vision & Strategy 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaersの Keynote - Vision & Strategy講演 ではOdoo社のビジョンと戦略、2社の導入事例が紹介されました。3日目の Keynote Day 3 講演でも1社の導入事例紹介がありましたので、こちらの... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V17リリース - 新機能や改善ポイント 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン17.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienの キーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 関連リンク: ・Odoo Experience 2023 Keynote - Visio... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odooの料金プランが改定されました 2022/11/09 Ryoko Tsuda (QRTL) Odoo Experience 2022 Keynote - Vision & Strategyのブログ記事 でも書きましたが、Odoo Experience 2022においてOdooの料金プランの改定が発表されました。 Odoo社の"Odoo's new pricing"ブログ記事 に沿って、Odooの新しい料金プラン、料金プラン改定の背景と目的について解説したいと思います。 新しい料金プラン ... Odoo情報 イベント Read more
Odoo Experience 2022 Keynote - Vision & Strategy 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 2022/10/12~10/14にかけて、Odoo Experience 2022がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaersの Keynote - Vision & Strategy 講演ではOdoo社のビジョンと戦略が紹介されました。 例年、競合ERPベンダーとOdooの比較などアグレッシブな内容が多かったのに対して、今回は価格体系の変... Odoo情報 イベント コミュニティ Read more
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(3) 2022/10/24 Ryoko Tsuda (QRTL) 前回の Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2) に続いて、会計、ダッシュボード、ダークモードについてのまとめです。 関連リンク: ・ Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2) ・ Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(3) ・2日目の講演 "Keynote - Vision & Strategy"についてのブログ記事 は こちら ・Odoo社によるO... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more