Odoo Experience 2023 Keynote - Vision & Strategy

Odoo Experience 2023 キーノートセッション2日目 & 3日目
2023年11月28日 by
Odoo Experience 2023   Keynote - Vision & Strategy
Ryoko Tsuda (QRTL)

2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien PinckaersのKeynote - Vision & Strategy講演ではOdoo社のビジョンと戦略、2社の導入事例が紹介されました。3日目のKeynote Day 3講演でも1社の導入事例紹介がありましたので、こちらの記事で合わせて紹介いたします。

関連リンク:

・Odoo V17リリース - 新機能や改善ポイントについてのブログ記事はこちら

・Odoo社によるOdoo 17 リリースノートはこちら

・Odoo社のBlog記事"Meet Odoo 17"はこちら


マーケット​


昨年、新しい料金体系が導入されましたが、それ以降ひと月当たりのクライアント数が2.8倍になりました。


Odooは他のERPに比べると、ブランディングと特定業界向け機能が弱い傾向があります。Odooはマーケティング、広告に掛けるコストを開発に向けているため、ブランディング、業界向け機能の面で競争力がありません。


コストをかけずにブランドイメージを構築するために、"better"であることより"different"であることを選択します。
OdooのHP、ホワイトペーパーなども含め、全て、従来の紫のコンセプトカラーは維持しつつ、クリーンでフレッシュ、カラフルでフレンドリーなイメージに一新しました。

また、業界向けプラットフォームの提供を始めました。
ヘアサロン業界向け、NPO法人向け、弁護士業界向け、不動産業界向けなどのプラットフォームが既にあり、業界向けのOdooの設定やナレッジの記事などがそれぞれの業界向けに用意されています。


今年の終わりには、30~50の業界向けプラットフォームを用意する予定です。
Odooのアプリストアと連携しているので、今後パートナーの協力を得て、増えていくことでしょう。

業界向けプラットフォームはデータモジュールで、Pythonコードは含まれません。



導入事例①:国境なき医師団 (Médecins sans frontières)


国境なき医師団には約11,000人のスタッフがいて、Odooの人事アプリを主に導入しています。