Odooの翻訳プラットフォームがTransifexからWeblateに移行しました 2025/10/06 Ryoko Tsuda (QRTL) 2025年8月からOdooの翻訳プラットフォームがTransifexからWeblateに移行されました。また、Odooの日本語化の状況についても、以前のコミュニティ活動中心の翻訳から状況が変わっていますので、合わせて説明したいと思います。 Odooの翻訳状況 現在のOdooの翻訳状況ですが、2023年からOdoo社の日本人翻訳専任の方がOdooの翻訳作業を行っており、Odooはほぼ100%日本語化... Odoo情報 オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odoo Experience 2025 Keynote - Odooの急成長経営と組織文化 2025/10/02 Ryoko Tsuda (QRTL) 2025/9/18~9/20にかけて、Odoo Experience 2025がベルギーのブリュッセルにて開催されました。3日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers によるKeynoteセッションでは、 Master Class: Hyperscale & Company Culture というテーマで講演が行われ、Odoo社がこれまでどのような経緯で、また、どのような方針で経営し... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V19リリース - 新機能や改善ポイント 2025/09/26 Ryoko Tsuda (QRTL) 毎年秋の恒例となっているOdoo Experienceが今年も2025/9/18~9/20にかけてベルギーのブリュッセルにて開催され、3日間で4万人もの方が参加されました。今回のOdoo Experienceで新しいバージョン19.0がリリースされましたので、初日と2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の キーノートスピーチ から主要な新機能や改善ポイントについて、ダイジェス... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
2024年度 OCA貢献度ランキング発表 2025/03/07 Sayaka Yamada (QRTL) 2024年に最も貢献したプレイヤーたち Dixmit社がここ数年集計・発表している、 OCA(Odooコミュニティ協会) での貢献度ランキングの2024年版が発表されました。 Ranking of Top Contributors in 2024 貢献度の算出には、OCAへのプルリクエスト(PR)のうちマージされたものの数と、そこへのレビュー数が考慮されています。完ぺきな指標ではないかもしれません... オープンソース コミュニティ Read more
Odooの勢いとOCAの危機感、そしてこれから起こること 2024/11/11 Yoshi Tashiro (QRTL) 9月末から10月初にかけて、OCA Days 2024とOdoo Experience 2024に参加するためにベルギーに行っていました。忙しさにかまけて書けていなかったのですが、暇になる気配もないので記憶が薄れる前に記事にしておきます。 今回の出張の感想を一言でいうと、行ってよかったです!小さなチームで主要メンバーが1週間業務を空け、それなりにコストをかけて行きましたので月次の収支には痛手でした... イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo Experience 2024 Keynote - Vision & Strategy 2024/10/23 Ryoko Tsuda (QRTL) 2024/10/2~10/4にかけて、Odoo Experience 2024がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の Keynote - Vision & Strategy講演 ではOdoo社のビジョンと戦略、 AEROSPACE LAB 社の導入ケースが紹介されました。 3日目の Keynote: The Future of E... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V18リリース - 新機能や改善ポイント 2024/10/17 Ryoko Tsuda (QRTL) 2024/10/2~10/4にかけて、Odoo Experience 2024がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン18.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabien Pinckaers の キーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 関連リンク: ・Odoo Experience 2024 Keyno... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
OdooのOSS活動への参加者を増やす試みを手探りで進める 2024/08/04 Yoshi Tashiro (QRTL) 6/28にオンラインイベント「 Odooオープントーク - OdooのOSS活動に参加しよう!(理論編) 」を開催しました。その要旨や背景にある問題意識、今後の展望などにつき説明します。 イベント開催経緯 コタエルではOdooに関する情報共有を促進する一つの試みとして、数ヶ月前から「Odooオープントーク」というオンライン雑談イベントを数週間おきに開催しています。参加人数は少ないですが、回を追う毎... オープンソース コミュニティ Read more
Odooコミュニティ協会(OCA)のブロンズスポンサーになりました 2024/01/28 Yoshi Tashiro (QRTL) 今回始めて OCA のスポンサーとなりました。EUR1,000/年のブロンズスポンサーです。 私個人としては2020年から毎年メンバーシップを更新し、GitHubでもスポンサーを続けているのですが、今回は会社としてスポンサーになった次第です。 ここ数年、会社としてOCA内でコミュニティ活動(PR作成、レビュー、翻訳等)を地道に続けてまいりましたが、正直スポンサーになるという視点がすっぽり抜けていた... オープンソース コミュニティ Read more
「コミュニティ活動に取り組む意義」が見えにくくなる世界で 2023/12/16 Yoshi Tashiro (QRTL) 少し前につらつらとツイートしたものをこちらに転記。 --- ここしばらく感じていること。分かる人には分かるが、分からない人には全く分からない類の話。ここ数年Odooはプロダクトとしても会社としても急速に進化している。それはそれで好ましいことなのだが、その裏返しで 「コミュニティ活動に取り組む意義」が見えにくくなっている 。 Odooがまだ小さくて未成熟のころは不足分を補うために否応なしに自分たちで... オープンソース コミュニティ Read more
Odoo Experience 2023 Keynote - Vision & Strategy 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催されました。2日目のOdoo社CEO Fabien Pinckaersの Keynote - Vision & Strategy講演 ではOdoo社のビジョンと戦略、2社の導入事例が紹介されました。3日目の Keynote Day 3 講演でも1社の導入事例紹介がありましたので、こちらの... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V17リリース - 新機能や改善ポイント 2023/11/28 Ryoko Tsuda (QRTL) 2023/11/8~11/10にかけて、Odoo Experience 2023がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン17.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienの キーノートスピーチ から諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。 関連リンク: ・Odoo Experience 2023 Keynote - Visio... Odoo情報 イベント オープンソース コミュニティ Read more