Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(1)

Odoo Experience 2022 キーノートセッション初日
2022年10月24日 by
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(1)
Ryoko Tsuda (QRTL)

2022/10/12~10/14にかけて、Odoo Experience 2022がベルギーのブリュッセルにて開催され、Odooバージョン16.0がお披露目されました。以下、初日のOdoo社CEO Fabienのキーノートスピーチから諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿ってご紹介します。

パフォーマンスの向上、新しいアプリケーション「ナレッジ」、機能が増えたウェブサイトビルダ、さらに便利になったダッシュボードなど、画像と併せてご紹介します。

関連リンク:
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(2)
Odoo V16リリース - 新機能や改善ポイント(3)
・2日目の講演 "Keynote - Vision & Strategy"についてのブログ記事 はこちら
・Odoo社によるOdoo 16 リリースノートはこちら
・Odoo社のBlog記事"Meet Odoo 16"はこちら


パフォーマンス


高速化

V15.0と比較して、ウェブサイトは2.5倍、eコマースは3.9倍、バックエンドは3.7倍速くなりました!

(パフォーマンスについては毎年速くなりました!という話が発表されていますが、、、今回は期待しています)



自動「編集」「保存」

これまでは、編集する前に「編集」ボタンを、保存する時には「保存」ボタンをクリックする必要がありましたが、V16.0ではボタンをクリックせずに自動的に編集、保存ができるようになりました。

データを変更すると、「手動保存」「破棄」のボタンが表示されるので、手動で保存したり、変更したデータを破棄することもできます。

(これまでいちいち編集・保存ボタンをクリックするのは面倒だったので、これはかなり便利です!)



ウェブサイト


メニュー

ウェブサイトのメニューが便利になり、ウェブサイトアプリの画面から直接バックエンドのプロダクトやイベント、アポイントメントなどにアクセスできるようになりました。


"デバイス"シェイプ

画像をスマートフォン、タブレット、パソコンなどのデバイスの画面の枠に埋め込んだ形で表示させることができるようになりました。デバイスの色を変更することもできます。



モバイルプレビュー

モバイルプレビューを使うと、モバイルデバイスでのみ表示させる、表示させない、などを編集することができます。



アクセス分析機能(Cookie使用同意バナー)

Cookie使用同意は、Cookie情報を第三者に提供する場合に必要とされていますが、自社で使用する場合には不要とされています。OdooV16.0では、Plausible.ioツールを使って、データを第三者に提供することなく自社で分析できるため、コンバージョンに影響すると言われているCookie使用同意バナーを表示しないことも可能になります。




eコマース


レンタル

ウェブサイトからのレンタルオーダが可能になりました。



その他

  • グリッドレイアウト:エレメントを好みの場所に配置することができます。

  • オンスクロールアニメーション::画面スクロールに伴って画像を回転させたり、左右に移動させるアニメーションをつける機能

  • ホバーアニメーション:マウスをホバーしたときに画像をアニメーション表示する機能

  • プロダクトフィルタ:eコマースサイトでプロダクトをフィルタする機能

  • プロダクト画像レイアウト:プロダクトの画像をカルーセル表示するかグリッドする表示するかの選択ができます

  • 代替プロダクト:プロダクトに代替プロダクトを設定しておくと、そのプロダクトの販売ページの下部に代替プロダクトが表示されます

  • 再入荷通知メール:在庫がない時、再入荷の際に通知メールを送る機能

  • "カートに追加"ボタン:プロダクトのページ以外にも"カートに追加"ボタンを設置できます

  • 画像一括アップロード:フロントエンドからプロダクトの画像をまとめてアップロード


Webチャット


チャットボット

Webサイト訪問者からのチャットでの問い合わせにチャットボットが自動で応答してくれます。