2015年に作成されたOdoo紹介の紙芝居を日本語化したものです。
堀場さんのOdoo体験
やったね
堀場さん!
堀場さんは
超優秀な経営者です
1995年に音響機器製造の
会社を設立
2010年に従業員が
45名に
45名で1日4500件の
オーダーを処理
1人当たりの処理件数
=100件
こちらは斉藤さん。
堀場さんの会社の
財務部長です
斉藤さんは
会計ソフトを
いじるのが大好き
でも斉藤さん、会計ソフトに
時間使いすぎでは…?
物流システムのデータから
請求書を作成したり…
タイムシートを取り込んだり…
アフターサービスのメールから
返金請求書を作成したり…
あ、堀場さんに提出する
レポート作らなきゃ…
オンラインショップとも
同期とらないと…
支払処理も忘れずに…
斉藤さん大変だね…
でも、斉藤さんだけじゃないよ!
堀場さんの会社はここ数年のうちに
こんなにITインフラを導入
したのでした
2015年、従業員が90名に
…でもオーダー件数は1日5000件どまり
1人当たりの処理件数=55件
オペレーションが複雑化していて
1人当たりの処理件数が
5年前より 45%も減少…
利益率も下がり
堀場さんも頭が痛い!
19
人事部長の
北田さんです
堀場さん、マニュアル作業はもう限界。
採用管理ソフトを入れましょうよ!
まいったな、また新しいシステムか…
どういう機能が必要だっけ…?
ウェブサイト上で
募集かけたいな…
履歴書を
システム上に
保管したい…
今使ってるもう一つの人事システムと
連携しないと…
アンケート機能で
応募者の適格性が
見れるといいな…
乱立したITインフラを
一つにまとめたいと願っていたその頃
堀場さんはOdooに出会いました
まずは採用アプリから始めてみることにしました
Odoo開始直後はこんな感じでした
オーダー処理: 1人当たり 55件 ITコスト: 750万円 / 年
北田さんはOdooの採用機能が
気に入りました。
堀場さんは他のOdooアプリも
使うことにしました
まずはCRMをOdooに移管
オーダー処理: 1人当たり 65件 ITコスト: 650万円 / 年
次に、製造、販売、BI、
プロジェクトモジュールを始動
オーダー処理: 1人当たり 85件 ITコスト: 430万円 / 年
そして、会計、
人材管理モジュールを始動
オーダー処理: 1人当たり 90件 ITコスト: 220万円 / 年
2015年中に全てのITインフラ を
Odooに一本化しました
新しいインフラはこのように整然と統合され
今では全ての情報がOdooで管理されています
オーダー処理: 1人当たり 105件 ITコスト: 180万円 / 年
年間ITコスト 70%削減!
生産性 110%アップ!
とてもハッピーな
堀場さん
堀場さんは、会社のニーズに合わせて
進化するシステムを手に入れました
経営情報の見える化が実現し、
オペレーションの質も向上
北田さんも新しい
仕組みに大満足です
カレンダー共有、休暇管理、
採用計画、経費申請…
すべてを統合された
一つのシステムで!
1.ウェブサイトでの募集
2.採用プロセス
3.従業員管理
Odooでオペレーションの足場を固めた
堀場さんの会社は、
急速に世界展開を進めています
何千もの会社が
堀場さんの会社のように
Odooを活用して成長しています
興味をそそられましたら…
Odooを
始めてみましょう!
ビュー
-
3103
合計ビュー数
-
2381
ウェブサイトビュー数
アクション
-
0
ソーシャルシェア
-
2
いいね
-
0
よくないね
-
0
コメント
シェア数
-
0
Facebook
-
Twitter
-
0
LinkedIn
-
0
Google+