10/2~/4にかけて、ベルギーでOdoo Experience 2019が開催され、Odooバージョン13.0がお披露目されました。以下、初日のFabienのキーノートスピーチからのメモ(私の所感含む)です。ここでは会計を除く諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿って五月雨式にご紹介です。
ウェブサイトビルダ改善
フォーラムやイベントなど全体的にデザイン改善。

オフィシャルテーマがオープンソース化。昔テーマ作成のIndieGoGoキャンペーンで協賛していた関係で使用権があるテーマもあったのですが、これはうれしいかも。テーマ絡みのエコシステムにどう影響するのか。

ビルディングブロックの操作性改善。ちょっといじってみた感じだと、たしかに良くなっているように思われる。

メガメニュー追加。これが欲しくて有償のテーマ買っているユーザもいたので、基本機能として備わるのは助かる。

SMSマーケティング
イベント参加者に一斉にSMS送信するなど。

ソーシャルマーケティング
リード獲得の仕掛けから、販売後のフォローまでサポートするというコンセプト。

TwitterやFacebookのフィードをOdooで表示。

Odooからプッシュ通知含め各チャネルに一斉にポストするなど。これは、そういうマーケティングをやっている人には結構便利かも。

ビジターとのライブチャット。

リード関連の機能改善など
「Enrich」ボタンでリードの基本情報を取得。AIで確度を自動提案するらしい。使える情報が出せるか、眉唾もの。

リード生成機能。日本マーケット向けに機能するか不明。

新たに追加されたマップビュー。

数値項目で計算式を入れることが可能に。

販売オーダ関連の機能改善など
販売オーダ上で、在庫状況(手持在庫と見通し)が確認できるように。これは結構使えるかも。


プロダクトコンフィギュレータ。対象のプロダクトを選択するとポップアップ表示。

属性値のマトリクス画面でオーダ数量入力が可能に。アパレル業界でよく求められる機能のはず。

フィールドサービス(新アプリ)

Odoo13で新たに追加されたアプリ。以下の機能を含む。
オフィス向け
作業スケジュール
訪問アレンジ
モバイルアプリ/タブレット向け
時間記録
作業記録
部品使用記録、見積
カスタマへの報告書、サイン受領
作業スケジューリング。

モバイル端末でのタスク表示。

マップビューでの表示も。

時間記録。

作業記録。署名欄あり。

保守部品を記録。

作業完了。カスタマに報告書を送付することもできる。

レンタル(新アプリ)
オーダ入力。価格を自動提案。

スケジュール画面。なかなか見やすそう。

在庫・製造関連
基準生産計画機能が改善されたらしい。少しは使えるようになった?試してみないとなんとも言えないが、このUIを見る限りあやしい。

製造オーダで構成品の消費数量の変更が可能になったとのこと。

作業オーダスケジュール。ガントビューが全体的に見やすくなっている。ドラッグアンドドロップで製造ライン変更など。

採用・人事関連
リファラル採用が確度が高いという話。なるほど。


ゲームのようにしたらしい。従業員を巻き込む仕組みを作るとき、Odooはこういう遊び心を盛り込むことがある。(V11のレインボーマンみたいに、イマイチなこともよくある。)

募集エントリをシェアする仕組み。ポイントを貯めてリワードをゲット。

応募者に待遇シミュレータへのリンクをメール送付。

給与のシミュレータ。人事制度が柔軟な会社であれば便利そう。

給与計算シミュレーション結果。

雇用契約書にオンラインで署名。

新しい従業員向けに、オンボーディング活動の自動スケジュール。

従業員のスキル管理。

eラーニング
スライドアプリが改名され、コースを設計・販売することが可能に。そういう目的がある場合は便利だが、ちょっとプレゼン資料掲載しておきたいようなときにオーバーキルではないか。
コースデザイン。

クイズに回答。

シフト管理(プラニングアプリ)
視覚的に予定を管理。ドラッグアンドドロップ。スタッフへのスケジュール送付。

シフトが埋まっていない時間帯にスタッフをアサイン。

ランチ
少しニッチなニーズ向けのアプリ。個人的には興味がなく、使ったこともないけれど、イベントでケータリングするときなどに使えるのかも。

休暇
こちらもUIが大分良くなっているもよう。

承認(新アプリ)
汎用的なワークフロー機能であるもよう。他のアプリとの連携が可能か、要確認。

関連記事:Odoo V13リリース(2) - 会計関連の機能改善、他
Photo by Jack Sloop on Unsplash
Odoo V13リリース(1) - 新機能や改善ポイント