OdooV14.0の基本共通操作 2021/09/16 Ryoko Tsuda (QRTL) Odooの環境が用意 でき、 基本設定 をした後は、Odooの画面をいろいろ触ってみましょう。 Odooは、どの画面でもほぼ共通の操作で動くように作られているので、基本的な操作はとても分かりやすく、すぐに覚えられると思います。 1.主なビューの種類 Odooのデータの表示画面には、いくつかのビュータイプがあり、それぞれ名前がついています。ビューの切り替え方やそれぞれのビューの特色を理解しておきまし... Odoo情報 ノウハウ Read more
コタエルはOdooの公式パートナーに戻りました 2021/09/13 Yoshi Tashiro (QRTL) 以前 こちらの記事 を書いてから3年近い月日が流れましたが、私たちコタエルは2021年8月より、あらためて公式パートナーに戻りました。そのご報告がてら、理由について簡単に。 公式パートナーであることの「メリット」 まず、公式パートナーであることの「メリット」が以前に比べて出てきたということがあります。 先に引用の記事では「価格分の価値を見いだせなかった」ことを述べましたが、この3年ほどの間に大きく... Odoo情報 チームのこと Read more
OdooV14.0の基本設定 2021/09/10 Ryoko Tsuda (QRTL) Odooを初めて使用するにあたって、知っておくと便利な基本設定を説明します。 Odooの利用方法については、 こちらのブログ記事 をご参照ください。 1.開発者モード(Odooドキュメント: Developer Mode(debug mode) ) Odooで詳細な設定をするためには、まず開発者モードを有効化する必要があります。 開発者モードを有効化する方法は、3つあります。 ①メニュー「管理設定... Odoo情報 ノウハウ Read more