在庫管理「置き場方針」の設定について
置き場方針とは
置き場方針は、入荷時に商品それぞれを最適なロケーションに直接入れるための設定です。
例えば、揮発性物質を含むプロダクトは特定のプロダクトのそばには保管しないケースや、野菜と果物を扱う小売店で品質を保つためにそれぞれを別のロケーションで保管するケースなど。
設定
「在庫」>「設定」>「管理設定」で、「保管場所」と「複数ステップルート」の設定を有効化します。
「置き場方針」の設定
「在庫」>「設定」>「置き場方針」で、プロダクトまたはプロダクトカテゴリごとに保管ロケーションを設定します。
「プロダクト受入」にはサブロケーションの親ロケーションを設定します。
入荷処理
果物と野菜の購買オーダを入荷処理します。
「在庫」>「レポーティング」>「在庫レポート」で在庫を見ると、プロダクトが「置き場方針」の設定に従ってそれぞれのロケーションに保管されていることが分かります。
※「グループ化」でロケーションのみを指定して表示
アップデート通知
このコミュニティについて
このフォーラムはOdooに興味がある方はどなたでも參加いただけます。Odooに関するFAQの参照、質問の投稿が可能です。
Read Guidelines
質問ツール
1 フォロワー
統計
質問日: 2021/07/01 6:10 |
参照回数: 688 回 |
最終更新: 2021/07/01 6:56 |