基本情報
- モジュール名:mail_post_defer
- ライセンス:AGPLv3
- オーサー:Moduon
- レポジトリ: https://github.com/OCA/social
用途
チャターでのメッセージ投稿とメール送信のステップを切り離し、メッセージ投稿からメール送信まで、1分~1分半(デフォルト設定)の猶予を与えます。これにより次のことが実現可能になります。
- メッセージ投稿直後に誤りに気づいた場合、メールが送信されるまでの間にメッセージを編集/削除することができる
- メッセージ投稿時のOdoo画面上の待ち時間をなくすことができる(Odoo標準機能では、メール送信完了までの待ち時間が生じるため、フォロワーが多数いるドキュメントではメッセージ投稿時に数秒の待ち時間が生じる)
設定方法
モジュールをインストールするとチャターから送られる外部へのメールに1分間の送信猶予をあたえる設定が自動で行われます。モジュールをアンインストールすることで利用を停止をできます。そのほかの技術的な設定方法に関してはmail_post_deferモジュールのReadme等をご参照ください。
機能説明
メッセージ送信時に送られるメールが即時送信から1分後の送信に変更されます。送ったメッセージの状態はチャターのメールアイコンにカーソルを置くことで判断できます。待機状態の場合は、紙飛行機のアイコンが表示されます。待機状態のメッセージを右側のごみ箱のアイコンから削除するとメールの送信が中止されます。
送信済みの場合は、チェックマークのアイコンが表示がでます。送信済みの状態でメッセージを削除してもメールの送信を取り消すことはできません。
注意:この状態を表すアイコンマークはページを再読み込みしないと更新されません。現在の状態を確認する場合は必ずページの更新をしてください。以下の画像は、メールが送信済みにもかかわらず、状態を示すマークが更新されていない例です 。2分前に送信したにも関わらず紙飛行機のマークが表示されています。ページを再読み込みするとチェックマークに更新されます。