Odooをセットアップした後、一番初めにすべきことは何でしょうか?
1 回答
Odooをセットアップしたらまずは言語の設定を行いましょう。
Settings 画面のダッシュボードは画像のようになっています。
まず、Translations > Load a Translation から日本語をロードします。
言語の設定はユーザごとです。
Users からユーザを選択し、PREFERENCE タブの Localization 項目で設定します。
設定を変更するときは EDIT ボタンを押します。(ちなみに、EDIT のショートカットキーはAlt+Shift+Eですよ!)
続いて、日本語の細かい設定を行います。
まずは「開発者モード」に入ります。(開発者モードへの入り方は、こちらの記事をご覧ください。)
すると、設定 に 翻訳 のメニューが増えてます。Languages から日本語の設定を行いましょう。
Separator Format に [3,0] ないし [3] と入力し、Thousands Separator に , と入力すると、金額を3桁ごとに "," で区切ってくれます。
日付の書式や時刻の書式は、下の凡例を参考にお好みで設定してください。