July 2025 Odoo Enterprise Terms Update — Full Version Support & 25% Extra Fee for Over 3 Generations Aug 11, 2025 Yoshi Tashiro (QRTL) Opportunities come suddenly, and misfortunes strike when you least expect them. As of July 9, 2025, the Odoo Enterprise Subscription Agreement has been revised. Odoo Enterprise Subscription Agreement ... Odoo情報 ローカライズ Read more
WindowsパソコンにOdoo環境をセットアップする方法 ステップ by ステップ Jun 9, 2025 Ryoko Tsuda (QRTL) Odooのコミュニティ版を自由に試してみたい 自分のパソコン上でOdooのコミュニティ版を自由に、手軽に、試してみたいという方に向けた記事です。 今回説明する内容は、Windows11が動く通常スペックのパソコンさえ用意できれば、全て無料で試すことができます。パソコンには8GB程度の空き容量が必要です。 Odooを体験利用する方法については、こちらのブログ記事で複数の方法を紹介していますので、ご参... Odoo情報 ローカライズ Read more
Odooの翻訳について Oct 29, 2021 Ryoko Tsuda (QRTL) Odooの翻訳は、完全なボランティア作業で成り立っています。 こちらのブログ記事 でOdoo創業者ファビエンと弊社田代の Odoo翻訳についてのやりとりが紹介されていますが、Odooの日本語訳はOdoo社が提供している訳ではなく、 Transifex (Webベースの翻訳プラットフォーム)上でボランティアが翻訳を行っています。 Odoo V14.0の翻訳状況 TransifexでOdoo V14.... コミュニティ ローカライズ Read more
消費税10%と軽減税率対応追加のプルリクエストを出しました Nov 25, 2019 Yoshi Tashiro (QRTL) 消費税が10%に変更されたことへの対応として、先日Odoo本体に定義を追加するよう プルリクエスト を出しました。2019年11月25日時点でまだマージされていませんが、近いうちにマージされて最新バージョンまで反映されるよう、Odoo社に働きかけています。 こちらで対応する内容は、 消費税10%の定義および前提設定の追加 軽減税率用の会計ポジション定義追加 その他税周りの細かい調整/修正 といった... オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
取引先名称に「御中」や「様」をつけて帳票出力できるようにしました May 7, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) Odooの使用を検討するにあたり、標準機能のままだと見積書や請求書、注文書等の帳票に「御中」や「様」が表示されず、カスタマイズが必要なことにがっかりされた方も結構いらっしゃるのではないかと思いますが、そんな方に朗報です! OCAの日本向けローカリゼーションレポジトリにて、取引先の設定に応じて「御中」や「様」を帳票に表示するモジュールを追加しました。 https://github.com/OCA/l... オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odooの日本向けローカリゼーションが動きだしました Apr 17, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) 私たちQuartileは オープンソース志向のOdooパートナー ということで、かねてよりオープンソースのERPであるOdooの日本語化作業に積極的に取り組んできていましたが、これまでそちらに時間を取られがちで、日本商習慣対応等、他のローカライズ作業があまりできていませんでした。 Odoo V11の日本語化は未だ完成形ではないものの、現在当社がサポートしているお客様の導入範囲においてはおおよそ問題... オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odoo東京ロードショーで日本のユーザ向けの各種取り組みにつき話しました Apr 2, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) 2018年3月23日(金)に、 日本初のOdooイベントとなる、東京ロードショー が予定通り開催されました。 当社からは私が登壇し、「Odooの歩き方~オープンソースを活用して効率よくOdooを導入するコツ」の題目で、Odooのエコシステムやオープンソースの観点から、Odooについて知っておいていただきたいことや、当社の日本のユーザ向けの諸々の活動につき紹介しました。 通常このような場では業務ニー... Case Study Odoo情報 Techniques/Expertise イベント オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Transifex IntegationモジュールでOdoo日本語化作業を効率化! Dec 8, 2017 Yoshi Tashiro (QRTL) Odooの最新バージョン11.0には、Transifex integrationというモジュールが追加されています。 こちらをインストールすると、翻訳対象用語の画面に、Transifex画面を開くリンクボタンを表示するカラムが追加されます。 ボタンをクリックすると、ソース用語とモジュールでレコードに絞込がかけられた状態でTransiexの画面が開きます。 これまでは、 ・Odooの画面で翻訳が必要... オープンソース ローカライズ Read more
Odoo創業者(ファビエン・ピンカース)との会話 Nov 21, 2017 Yoshi Tashiro (QRTL) 先日実は初めてOdoo創業者のファビエンに会いました。カジュアルな状況(居酒屋)で会った第一印象は、「森の中から出てきたやさしいクマさん」。 他のOdooパートナー(中国、香港、インドネシア)が同席する中、私からは日本マーケット向けの課題などを熱く語りました。以下、サルバトーレ(Odoo香港ディレクター)を含めた会話。 --- 田:「日本語の翻訳作業の負担が大きくて大変なんだけど、どうにかならない... イベント オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odoo V9の日本語化を進めています Jun 29, 2016 Yoshi Tashiro (QRTL) 新たにOdooパートナーとなった 株式会社 Pro-SPIRE さんとともに、Odooの翻訳を進めています。 Odoo V9では、会計機能のリファクタリングやメニュー構造の大幅な変更があったことで、V8の翻訳がV9に引き継がれていないところも多く、特に目につく場所で翻訳が不十分な状態が続いていました。やはり日本のユーザーさんにOdooを使っていただくには、この状況を放置しておくわけにはいきませんの... オープンソース ローカライズ Read more
Odoo日本語翻訳チーム(Transifex)へ參加しませんか? Jul 10, 2015 Manami Hashi Odooはオープンソースパッケージですので、世界中の誰もが翻訳を進めることができます。 Odooの翻訳プラットフォームは、ソースコードレポジトリがLaunchPadからGitHubへ移動したことに伴って、今年5月に Transifex に移行しました。 公式情報は こちら 。 Transifex最大の特徴は、開発者スキルがなくても、ウェブ上で、誰でも気軽に翻訳ができることです! たとえば、Wind... ローカライズ Read more
日本勘定科目表テンプレートをリリースしました May 9, 2014 Yoshi Tashiro (QRTL) 日本企業向けに勘定科目表テンプレートモジュールを作成しました。 こちら からダウンロード可能です。 インストール方法 1)上記リンクからモジュールをダウンロード 2)サーバ上所定のアドオンディレクトリにモジュールを設置 3)財務・会計モジュール(「account_accountant」)インストールの際の会計データ設定ウィザード画面にて、会計パッケージに「Japan – Accounting fo... オープンソース ローカライズ Read more