Odooクイック導入

日本の小規模事業者向けに、Odoo導入を圧倒的な効率で完遂するための、
スコープを絞りつつも十分なサポートが得られるサービスです。

お問い合わせ

Odoo本体機能と
日本向けローカライズ機能で
「使える」Odoo環境を構築

Odooはそれだけでも高機能なERPソフトウェアですが、Odoo本体機能のみでは日本での運用が難しい場面も多々あります。

本サービスでは、Odoo本体(企業版)機能と、日本でよく使用するOdooコミュニティ協会(OCA)管理下のオープンソース機能を使用して、お客様のOdoo環境をスピーディに構築します。

コタエルでは、10年以上に渡りコミュニティ活動ベースでOdooの日本向けローカリゼーションを主導してきた実績をもとに、確かな品質のOdoo環境をお届けします。

短期間

1カ月程度(正味作業時間上限:40時間)で
導入作業を完結させます。

高品質

個別の機能開発は行わず、汎用的な機能のみを使用します。

安価

小規模事業者が利用しやすい
価格帯でサービス提供します。

対象のお客様

次の条件を満たす事業者様向けのサービスです。

  • 卸売業、専門商社、製造業、または各種サービス業
  • 販売・購買・在庫・請求等の領域を統合的に管理するシステムを使用していない
  • 年間売上規模が2億円未満

一部当てはまらない場合でもご相談ください。


サービススコープ

導入作業時間は40時間までとし、主に次の作業を行います。

  • Odooについてのオンボーディング
  • 簡易な要件定義
  • データ(マスターデータ、残データ)インポート


導入サポート対象アプリ

販売、購買、在庫、プロジェクト、請求、会計

インポート対象マスターデータ件数

プロダクトや取引先等、各種類ごとに300件程度まで

インポート対象残データ種類

在庫、未払顧客請求書、未払仕入先請求書、受注残、発注残

導入費用

350,000円

週次で1-2時間程度のオンライン打ち合わせを実施し、臨機応変に作業を進めていきます。


運用費用(月額)

29,000円~

サーバ環境と導入範囲の機能についてのQ&A対応を含みます。

価格はサーバ環境スペックにより変動します。

Odoo企業版ライセンス費用(USD42.5/ユーザ)は含みません。

トライアル

トライアルDBにて
Odooをお試しいただきます。

契約

このアイコンをクリックして
自分の目的と合わせる。

導入作業

速やかに要件定義とデータ移行を
進めます。

運用

チケット管理システムにて
ご質問を受け付けます。

よくあるご質問


ご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。

次のようなものが含まれます。

  • 印刷帳票にて取引先名とともに「御中」や「様」を表示
  • 日本的なレイアウト(ヘッダの左側に取引先、右側に自社を表示)での帳票印刷
  • 帳票上の数値(数量・単価等)表示フォーマット調整機能
  • 都道府県名の日本語表示
  • 月中締日の支払条件(「20日締翌月末」等)での支払期日提案
  • 合計請求書(適格請求書要件に対応)

最新バージョンへの対応が済むまで、お待ちいただく可能性があります。

いいえ、本サービスでは日本のユーザの皆さまが汎用的に必要なものに限っての提供を想定しています。ご不明点はお問合せください。

本番環境とステージング環境が含まれます。ステージング環境では本番データのコピーを使用して検証作業をいただくことが可能です。

本サービスはOdoo企業版のご契約が前提となります。

原則、対応いたしかねます。カスタム機能の追加がどうしても必要な場合は、本サービスでの優待価格の適用対象外となります。

事前に業務のヒアリングを行い、フィットしなさそうであればその旨アドバイスさしあげます。

導入作業の契約後にOdoo導入を断念される場合は、未作業時間(40時間から作業済時間をマイナス)について返金に応じます。

最低契約期間が1年間です。期間満了前にご解約される場合は、残期間分の費用の半額について返金に応じます。

導入費用につきましては、契約時に全額分の請求書を発行します。10日以内に指定の銀行口座にお振り込みください。

運用費用につきましては、毎月初に当月分の請求書を発行します。翌月末までに指定の銀行口座にお振り込みください。

当面明確なとりきめはありませんが、月あたり3時間程度までと考えています。

コタエルからは効率よいサポート・情報提供を心がけますが、お客様におかれましても情報を整理した上でのコミュニケーションをお願いいたします。

原則含まれます。3-4年毎のバージョンアップを想定しています。

原則含まれます。ただし、ご利用のスコープやお客様の事業規模が本サービスの想定から外れることがある場合は、別途費用を相談させていただく可能性があります。

お気軽にお問合せください!

折り返しいご都合のよい時間帯や、ウェブ会議に使用可能なツール(Meet/Zoom/Teams等)についてもお知らせください。
コンマでメールアドレスを区切ります。