Odoo V13リリース(1) - 新機能や改善ポイント Oct 5, 2019 Yoshi Tashiro (QRTL) 10/2~/4にかけて、ベルギーでOdoo Experience 2019が開催され、Odooバージョン13.0がお披露目されました。以下、初日の Fabienのキーノートスピーチ からのメモ(私の所感含む)です。ここでは会計を除く諸々の新機能や改善ポイントにつき、プレゼンテーションに沿って五月雨式にご紹介です。 ウェブサイトビルダ改善 フォーラムやイベントなど全体的にデザイン改善。 オフィシャル... イベント オープンソース コミュニティ Read more
OCA Days 2018に参加してきました Dec 4, 2018 Tim Siu Lai 遅ればせながらなのですが、10月にベルギーで開催されたOCA Daysの参加報告です。 はじめに Odooを始め、オープンソースソフトウェア(OSS)はコミュニティの活動に支えられています。オープンソースであることで、世界各地の優秀な開発者の協力をとりつけ、彼らのコントリビューションによって製品が改善され、さらにユーザや開発者を惹きつけるという好循環が生まれます。 「OCA Days」はそんなコミ... イベント オープンソース コミュニティ Read more
取引先名称に「御中」や「様」をつけて帳票出力できるようにしました May 7, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) Odooの使用を検討するにあたり、標準機能のままだと見積書や請求書、注文書等の帳票に「御中」や「様」が表示されず、カスタマイズが必要なことにがっかりされた方も結構いらっしゃるのではないかと思いますが、そんな方に朗報です! OCAの日本向けローカリゼーションレポジトリにて、取引先の設定に応じて「御中」や「様」を帳票に表示するモジュールを追加しました。 https://github.com/OCA/l... オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odooの日本向けローカリゼーションが動きだしました Apr 17, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) 私たちQuartileは オープンソース志向のOdooパートナー ということで、かねてよりオープンソースのERPであるOdooの日本語化作業に積極的に取り組んできていましたが、これまでそちらに時間を取られがちで、日本商習慣対応等、他のローカライズ作業があまりできていませんでした。 Odoo V11の日本語化は未だ完成形ではないものの、現在当社がサポートしているお客様の導入範囲においてはおおよそ問題... オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
Odoo東京ロードショーで日本のユーザ向けの各種取り組みにつき話しました Apr 2, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) 2018年3月23日(金)に、 日本初のOdooイベントとなる、東京ロードショー が予定通り開催されました。 当社からは私が登壇し、「Odooの歩き方~オープンソースを活用して効率よくOdooを導入するコツ」の題目で、Odooのエコシステムやオープンソースの観点から、Odooについて知っておいていただきたいことや、当社の日本のユーザ向けの諸々の活動につき紹介しました。 通常このような場では業務ニー... Case Study Odoo情報 Techniques/Expertise イベント オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
日本初のOdooロードショー Mar 3, 2018 Yoshi Tashiro (QRTL) Odoo 11 東京ロードショー 2018年3月23日(金) 14:00-18:00 恵比寿ガーデンプレイスタワー 4階 SPACE 6 Odooイベントページから参加申込 紆余曲折ありながら(どういう紆余曲折があったのかは、お声掛けいただけましたらこっそりお話します)、ようやく東京でのOdooロードショー開催にこぎつけることができました。こちらOdoo社による日本初のイベントで、過去5年間Odo... Odoo情報 イベント オープンソース Read more
Transifex IntegationモジュールでOdoo日本語化作業を効率化! Dec 8, 2017 Yoshi Tashiro (QRTL) Odooの最新バージョン11.0には、Transifex integrationというモジュールが追加されています。 こちらをインストールすると、翻訳対象用語の画面に、Transifex画面を開くリンクボタンを表示するカラムが追加されます。 ボタンをクリックすると、ソース用語とモジュールでレコードに絞込がかけられた状態でTransiexの画面が開きます。 これまでは、 ・Odooの画面で翻訳が必要... オープンソース ローカライズ Read more
Odoo創業者(ファビエン・ピンカース)との会話 Nov 21, 2017 Yoshi Tashiro (QRTL) 先日実は初めてOdoo創業者のファビエンに会いました。カジュアルな状況(居酒屋)で会った第一印象は、「森の中から出てきたやさしいクマさん」。 他のOdooパートナー(中国、香港、インドネシア)が同席する中、私からは日本マーケット向けの課題などを熱く語りました。以下、サルバトーレ(Odoo香港ディレクター)を含めた会話。 --- 田:「日本語の翻訳作業の負担が大きくて大変なんだけど、どうにかならない... イベント オープンソース コミュニティ ローカライズ Read more
ウェブサイトのイベント画面で參加登録フォームを表示しない方法 Jul 24, 2016 Yoshi Tashiro (QRTL) 気になったこと Odooにはウェブサイト上にセミナー等イベントを告知する機能があります。便利なのですが、Odoo上で参加登録してもらう想定になっているため、標準機能だと常に参加登録フォームがイベント画面に表示される仕様になっています。 いつも参加登録を呼びかけるのであればこれでよいかもしれませんが、単に告知だけしておきたいというケースもあるでしょう。そのようなときには、参加登録フォームは表示されな... オープンソース コミュニティ Read more
Odoo V9の日本語化を進めています Jun 29, 2016 Yoshi Tashiro (QRTL) 新たにOdooパートナーとなった 株式会社 Pro-SPIRE さんとともに、Odooの翻訳を進めています。 Odoo V9では、会計機能のリファクタリングやメニュー構造の大幅な変更があったことで、V8の翻訳がV9に引き継がれていないところも多く、特に目につく場所で翻訳が不十分な状態が続いていました。やはり日本のユーザーさんにOdooを使っていただくには、この状況を放置しておくわけにはいきませんの... オープンソース ローカライズ Read more
部品表明細に参照項目を追加するモジュール May 31, 2016 Yoshi Tashiro (QRTL) 電気製品では内部に電気回路を含んでいますが、このような電気回路では抵抗、コンデンサ、半導体などの部品にリファレンス番号をつけて管理します。現在のOdooの仕様では、BOM明細にリファレンス項目はないとのことですが、リフェレンス番号が無いとOdooのBOMの構成部品と回路図の部品構成の対応がとれず、チェックに多大な労力が必要となります。電気製品でOdooを導入するに当たりBOM明細にリファレンス番号... オープンソース Read more
弊社開発のコミュニティモジュールをOdooのAppsページに追加 Jan 12, 2016 Yoshi Tashiro (QRTL) 弊社で過去開発したモジュールで、ある程度汎用性があると思われるものをOdooのAppsページに追加しています。モジュール自体はもともとGitHubで公開していましたが、Odooのページヘの追加が遅れていました。(以前Launchpadのレポジトリをリンクしていたのですが、GitHubへの切替のごたごたの後、作業が後回しになっていました。) まだ数は多くありませんが、 こちら よりダウンロードできま... オープンソース コミュニティ Read more